1. 一般向けサポートメニュー
  2. 一般の方向け「もしもの安心ファイル」基礎講座 (片付けのプロは受講不可)

一般の方向け「もしもの安心ファイル」基礎講座
(片付けのプロは受講不可)

『もしも』の時に慌てない 『もしもの安心ファイル』基礎講座

一般の方向け「もしもの安心ファイル」基礎講座
(片付けのプロは受講不可)

モノの片付けよりも!トリセツなどの書類の片付けよりも!実は大事だった情報の片付け!


今テレビでも話題になっているサブスクやクレジット情報の整理整頓。

皆さんは自分に「もしも」のことがあった時に、家族が困らない仕組みを作っていますか?
クラウド上で管理することはとても大事ですが、そもそもクラウドに入るパスワード等どこに保管していますか?そしてそれ家族は探せますか?

何となく不安だけど、何が大事なのか分からない。
どんな順番で情報を片付けていけばよいかわからない。
そんな方のために、実際に私が作っているファイルをお見せし、書き出しワークをしながら「もしもの安心ファイル」を一緒に作る講座です。

経験から生まれた実践型講座

このファイルは私自身の交通事故、実父の看取り・手続きの経験から生まれた実践型講座です。

こういったモノは高齢な方、いわゆる終活の一部として見られがちですが、これからスマホを手に社会に出ていく子どもたちやバリバリの現役世代にとっても大変必要なことなのです。

モノと違って目に見えない、散らかっていることに気づきにく情報の片付け。

実は片付けのセオリーと一緒なんです。
モノを片付けてきた整理収納のプロだからこそお伝え出来るファイル講座となっております。

実体験を元に作った「もしもの安心ファイル」講座で、あなたの何となく不安だったり心配だったことが解決でき心が軽くなります。

さらに紙類で大事なものって実はそんなに沢山じゃない。そんなことも実感できる講座です。
自分のファイルを作ったら家族の物も作りたくなると思います。

今心がざわざわしているあなた。是非この講座で不安を片付けましょう。

(関連記事)

「もしもの安心ファイル」基礎講座

受講料  120 

価格5,500円


講座詳細

「もしもの安心ファイル」オンライン基礎講座

・所要時間:120分(zoom開催)

・受講料:価格5,500円



☆資料、テンプレートはお申し込み及び入金後にメールにてPDFにてお送りします。
ファイルの材料を郵送します
※テンプレートをメールでお送りしますので必ず受講前にプリントアウトしておいてください。

ファイルの材料+印刷済みテンプレートのセットをご希望の方は+5,000円で承りますので通信欄にご記入ください





対面作成サポートがより簡単に作ることが出来ます!!!

全国の「もしもの安心ファイルプランナー」にお任せください


全国に「もしもの安心ファイル」を一緒に作る専門のプランナーがいます。



プランナー全員が整理収納の有資格者です。

整理収納の知識を持った信頼できるプロだからこそ、「モノと情報」の片付けと書類整理を同時に叶えることができます。



もしもの安心ファイル作成の他にもモノの片付けを依頼することができますお問合せはコチラ



先ずは⇩お問合せ下さい。信頼できるプランナーをご紹介しお繋ぎいたします。


(関連記事)⇩




「もしもの安心ファイル」は特許庁に商標登録申請中です


Q エンディングノートとは違うのですか?

A このファイルは想いを綴らず、手続きに必要な書類や情報のみで作っていきます。終活というより普段から動く紙類や情報の整理整頓(お片付け)になります


Q 講座時間内でファイルが完成しますか?

A 個人により情報量が違うため90分で完成することは出来ませんが、後日作業もくもく会、個別有料サポート(オンライン、オフライン)などご用意しております。


Q 片付けのプロなのですが参加できますか?

A 申し訳ございませんが受講できません。片付けのプロには「もしもの安心ファイル」活用講座basicコースをご用意しております。こちらはお片付けの現場(対面)で使って頂ける資料等と「もしもの安心ファイルプランナー」のディプロマ付きの講座になっております。

Q 録音録画、アーカイブはありますか?
A 私自身のファイルをお見せする時間があり個人情報を含みますので録音録画及びアーカイブは不可です。


Q 当日都合が悪くなった場合キャンセル出来ますか?

A 別日に振替をお願いします。返金対応しておりません。



※確認事項 必ずお読みください

①片付けのプロは受講不可
②個人情報が含まれるため録音録画禁止
③資料の公開、改変、転売、複製禁止
④SNSへの講座内容公開不可

もしもの安心ファイルプランナー紹介

景色を変えるお片付け 

山口ますみさん
(自己紹介本文)