【CASE17】物置場になっていた純和室をママのきゅん♡となる癒し部屋に変身
【お悩み】
お洒落な部屋にしたい
コーヒーを飲んで寛げる空間にしたい
【解決策ご提案】
①荷物整理しいる物は玄関横の納戸に移動
②お子さんの物は子ども部屋に
③不要なモノは売りに行く
コチラが現状になります
こちらは誰も使っていないお部屋になります。
押し入れにある布団は処分してもいいモノだということでした。
コチラは反対側。
N様のご希望は北欧ナチュラルインテリア カフェのような雰囲気にしたとのこと
このメタルラックはその雰囲気にあわないので別室に移動し
ご主人の趣味の物を入れる収納として再利用
私たちが来る前にご主人と二人でこんなに頑張って手放されたんですよ
空になった空間が凄い!
さぁ サポート当日です
ここからは私たちの出番!
正面の観音開きの押し入れは2階から3段ボックスを持ってきてもらい
こんな風生まれ変わりました。
左側は本を。右側はパジャマと靴下、下着など
ポイポイ収納でも可です。(とってもお忙しいN様なんです 素晴らしいお仕事されてて尊敬♡)
奥は普段使いのお洋服を収納しました。
お持ちの大きな籠にはTシャツをポイポイ出来るように設置。
そして、お気に入りの机をご夫婦で移動してくださいました。
この家具とっても素敵
ちょっと昭和チックだった電灯は我が家から持ってきたライトとチェンジ(ご主人が付け替えてくださった!感謝)
机の横には白のワゴンを。
一番下は使いにくいので敢えて余白。
上の棚は普段使いのバッグ置き場に
そして私の得意なきゅん♡作りをさせて頂きました。
ダイニングで余っていたソファを移動しクッションを置きました。
IKEAでみた布を垂らして雰囲気を変えるテクニックを真似させていただいてます。
元々お持ちの洋服掛けには
お嬢さんのドレスを。帽子はK様のもの
この部屋のフォーカルポイントとなる出窓にはお気に入りの雑貨を飾りました。
後日コチラにはレースのカーテンを掛ける予定です。
米びつとして購入したものの使えずに放置されていたガラスのキャニスターも
お気に入りのホワイトティーのキャンドルを仕込めば海外風になりますよね。
こちらは片付け前の画像です
全く違う部屋になりましたね
純和室も家具の置き方や雑貨を飾ることで和と洋のフュージョンスタイルに変わります
今回、きゅん♡な場所を作る片付けサポートをさせて頂きましたが
これはあくまでもスタートで提案です。
私に遠慮することなく飾る物を替えたり模様替えしてN様のオンリーワンのきゅん♡部屋にアップデートして欲しいと思います
(嬉しいご感想を頂きました ありがとうございます)
熊本でお片付けにお困りの方は是非ご相談下さい
アドバイザー2名で行う片付けサポートはこんな方におススメです
☆忙しい方
☆一刻も早く片付けたい方
☆土日祝も可能で平日と同料金なので有給取りづらい方にオススメ※延長も承ります(30分3,000円)
☆5時間コース(カウンセリング・お片付けミニ講座つき+片付け作業5時間)
☆一番人気‼
38,000円(税込み)
スタッフ1名1時間当たり3,800円
※熊本の片付けアドバイザー1人1時間当たりの相場は4,000円〜15,000円ですので大変お得です!!!
直ぐに申し込みたい方はコチラ
⇩⇩⇩