1. お片付けサポート事例
  2. 【CASE9】ご主人の部屋を作ろう アドバイザー3名 2時間

【CASE9】ご主人の部屋を作ろう
アドバイザー3名 2時間

T様 熊本県熊本市 マンション 4LDK アドバイザー3名 2時間

【CASE9】ご主人の部屋を作ろう
アドバイザー3名 2時間

【CASE9】ご主人のための仕事部屋を作ってあげたい


【お悩み】
・おうちでもお仕事をするので夫専用の部屋を作りたい
・見た目にもこだわりたい カッコいいお部屋にしたい
・窓と扉とクローゼットがあるので家具の配置が難しいのでアドバイスが欲しい
・床に物を置きたくない


ご夫婦ともにオンラインでお仕事をされる場合があるので隣室の奥様の部屋とは扉で仕切りたいというご要望でした
まだ若いご主人様
家具やお布団カバーのセレクトからも分かるように男前の部屋にしたいということでした


それでは解決ご提案です

【お悩み】

・おうちでもお仕事をするので夫専用の部屋を作りたい⇒デスクコーナーと窓際の収納を使いお仕事関係の物をグルーピングする

・見た目にもこだわりたい カッコいいお部屋にしたい⇒出来るだけ隠す収納をご提案 出す物をインテリア性のある物に限定する 色は茶系で統一

・窓と扉とクローゼットがあるので家具の配置が難しいのでアドバイスが欲しい⇒掃き出し窓は隣から丸見えなので開けることはまずないとのことでここを潰し家具を配置 ロールカーテンなどご提案

・床に物を置きたくない⇒物の量を減らし、キャンプ用品や家族のキャリーバッグなどはリビング横の収納に入る物は移動させ、この部屋にはご主人のモノだけにする



(現状)

寝ている布団の真横に背の高いラックを配置していて危ない

頭上には置きたくないなと感じました




クローゼットに入らなったものが溢れています

3段ボックスも行き場を失っています



物の中で寝ている感あります

寝ていてもこれでは落ち着かないですよね


さあこの状況からどうかわるでしょう


実は今回は整理(要不要の判断は予めお客様にはしておいて頂きました
なので上手く収納していくのが今回の任務になります

短期間で4LDKマンションのお部屋全部を片付けたいとのご依頼でしたので
3名のアドバイザーでのお片付けサポートになりました
1日目は2名、一週間おいて3名でお伺いしています

それではスタート


先ずはアドバイザー同士でどんな風に動き物を移動させる場所の確認などします


各々やることが決まったら作業開始!!!


一旦全部の家具を隣のリビングに移動しました

すると窓際に備えつけの収納棚があることがわかりました


これは使えます!!!いやあ この収納棚があったことが今回の片付けの肝になりました

収納棚の左側に窪みがあるのわかりますか?

そこに行き場を失っていた三段ボックスを入れたらなんとシンデレラフィット!!!
色も茶系なのでこのお部屋にぴったり
ここには仕事用のバッグやパソコングッズを置くようにしました



本来ならば窓をふさぐのはしたくないのですが

このお部屋全く壁はありません
そうするとこの机とラックを置く場所がなく依頼者様はお布団の頭の横に置くしかなかったのです

この掃き出し窓はお隣から丸見えでほぼ締め切っているそうです
ここを開けることはまずないということで机とラックをこちらに移動しました
カーテンでなくロールカーテンを設置されてもいいですね

ほぼ使わないキャリーケースは上段に 

衣替えしなくていいように左側が秋冬物 右が春夏物と分けて収納しました



アドバイザー3人でたったの2時間片付けた結果
ビフォー



アフター

同じ部屋とは思えないくらい広々としたお部屋に変わりました
ただしこの2時間で完成したカギは、お客様が私たちが伺う前に不要な物は全て処分してくださっていたからです


ご主人が帰宅され、大満足されているご様子の動画を後日依頼者様が送ってくださいました
本当にうれしいお知らせに私たちも感動でした
ありがとうございます



熊本県内、熊本県近隣でお片付けにお困りの方は私が片付けに参ります
依頼に不安や心配があるときはどうぞ無料相談にお申し込みくださいね
心よりお待ちしております