-
ホーム
-
ブログ
-
整理収納 にんじん(ご褒美)がないとやらない家族
整理収納 にんじん(ご褒美)がないとやらない家族
2025/01/03
整理収納サポート
熊本県熊本市で整理収納のお仕事をしてる
ゆうこです
私は片付けが大好きで
ヒトのおうちまで
片付けに行く仕事を選んでやってますが
私の家族は
片付けなんて面倒くさ〜い
と思っています
彼らにとって
(我が家にはハゲチャビン100キロ超えの夫と
未だ反抗期の大学生男子が在籍しています)
別に部屋が散らかろうが汚かろうが
どうでもいいことなんです
自分で片付けるのは
極力避けたいメンズ達ですが
部屋が綺麗か汚いかは
わかるようです!!!
数年前までは
私1人が片付けをして
モヤモヤしてましたが
部屋割をして夫の場所、息子の部屋を
決めたら
基本そこは私は手を出さないことに
しました
そうです
散らかってたり、汚かったりしても
私の知ったぁこちゃないのです
片付けて綺麗な空間が好きなのは私
だから
片付けたくない家族のモノには触りません
ただし
家族で共有する
リビングや玄関やお風呂
洗面所は
気分良く使いたいので
話しあいをしてます
そしてたまに家族一斉掃除日を
設けてるの
そうそう
地区の草取りとかの感覚ね
(都会のヒトはないか)
勿論メンズ達はやりたくないのですが
私(母である私、妻である私)の機嫌が
すこぶる悪くなるのも知っているので
仕方なく言う事を聞きます
でもね
あんまりにも私が命令すると
家族関係が悪くなるので
片付けの日には
ご褒美をつけてます♡
ちょっと豪華なご飯を作ったり、
焼肉や寿司を食べにいったり
(我が家は外食大好き)
夫と息子が片付けてから行きたい場所に
行くのが我が家の片付けの日の
ルーティンです
私は部屋が綺麗になり
かつ家族が協力してくれたという満足感と
メンズ達は好きな外食が出来たということで
ウィンウィンなんです
家族が片付けなくて
イライラしてるそこのアナタ♡
時にはにんじんぶら下げ作戦も必要かもよ
片付け苦手な方は
私が手伝いに行きますので
お気軽にご連絡くださいねっ♡