こんにちは~
熊本県で訪問整理収納サポートをしているお片付けアドバイザーのゆうこです
これまでお片付けサポートにお伺いして、何度も目にしてきた光景があります
それは、、、、
お掃除ロボットが埃まみれになっていて寂しそうにしている光景です
皆様 立派なお掃除ロボット君をお持ちです
だけどね ロボット君 出動してない
正確に言うと出動したけどモノがあるから止まってしまい埃にまみれている
床に物があると進めないですよね
こちらのお宅は右側は進めるかな?
ロボット君は勝手に埃やゴミを吸ってくれる本当に賢くて働き者です
だけど働きたくても、埃の場所まで進めない。
その力を発揮出来ません
お部屋が綺麗にしたくて、そしてちょっとでも楽したくてお掃除ロボットを購入されたお気持ちわかります
だけど掃除よりも先ずしなくてはいけないことは片付けなんです
片付けとは元に戻すという意味です
でも、その戻す場所いっぱいで入らなかったり、そもそも戻す指定席が決まっていなかったら、モノたちは床にそのままいるしかないんです
そうするとロボット君は埃まみれのタダの黒い物体になります
モノの住所を決める、適正量にする
更に床に何も置かない状態にしてあげると、ロボット君は本領発揮します
働いてくれます!!!
モノの適正量や定位置を決めるのが一人じゃ無理って方は私が手伝いに行きます!
一緒に片付けましょう
ちゃんと床が見えています
こちらのおうちも片付いていますね
⇩このリビングは我が家です
床には何も置いてません
お掃除ロボットはすいすいと自由に動けるし私も助かる
だけど、うちには賢くて働き者のロボット君は在籍していません
いつか来てね 必ず来てね 待ってるよ
熊本で片づけに悩んでいる方は、ぜひご相談ください。お問合せを心よりお待ちしております。