プロ向けファイル講座を開催しました!
先日、「もしもの安心ファイル」活用講座Basicコースをご受講頂いた
加藤美奈子さん
(名前を押すと美奈子さんのInstagramに飛べます)
千葉県でいや、日本で、お片付け界のかなり有名なレジェンドさんです。
そんな大御所の美奈子さんから受講したいと連絡があった時にはかなり驚きました。
そしてとても嬉しかったです。
関東の皆様。是非美奈子先生からファイル作りを学んで安心を手に入れてくださいね。
受講後に感想をいただきましたので
ご紹介します


(ご感想)
先日はありがとうございました。
私は、これまでも、紙の書類はある程度きちんと整理・管理していた方だと思います。
でも今回講座を受けて気づいたのは、スマホの中の情報はフェイスIDに頼り切っていたということ。
また、サブスクのログイン情報や解約方法は、すべて私しか分からない状態になっていたことにもハッとさせられました。
講座の中で、ゆうこさんのお父様が亡くなられた後、サブスクの解約にとても苦労されたというお話をされていて、
「こんな大変な思いを、残された家族にさせたくない」と心から思いました。
実際に『美奈子ファイル』を作ってみると、想像以上に時間はかかりましたが、
ゆうこさんが送ってくださったテンプレートやファイルのおかげで、
一つひとつ自分と向き合いながら進めることができました。
そして一番きになっていた、整理収納サポートのお客様への連絡と返金対応について。
事前振込みをしてくださっている方がほとんどなので、家族が迷わず対応できるようにしっかりと作りました!
また、長安のお嫁さんのお母さまが急逝された際、買われていたワンちゃんの里親探しや、必要書類の捜索をしましたが、
結局書類はみつからず、、、、
だから私は、愛犬『こたろう』のファイルもすでに作成済みです。
ワンコも大切な家族だからこそ、ちゃんと託せる準備はしておきたいと思います。
「私は死なない」と、根拠のない自信を持っていたけれど、本当はいつ何があるかなんて、誰にもわかりません。
講座を通して、「もしも」の備えが『今を安心して生きること』にもつながるんだと実感しました。
本当にありがとうございました。
(美奈子さん 感想ありがとうございました♡ワンちゃんのことは私もとても勉強になりました。いつかリアルでお会い出来ますように。)
美奈子さんはご自身のアメブロの中でも講座についてご紹介くださっていますので
是非ご覧ください。
⇩
片づけのセオリーを使ってお客様に物の整理+αのサービスを提供できる講座です
この講座受講後は対面サポート時に(オンライン、講座開講は不可→認定講師コースも準備が整い次第開講します)「もしもの安心ファイル」作成サービスを行うことが出来ます。
片付けサポートに+αのメニューを加えたい方に是非受けて頂きたいです。