1. ブログ
  2. テスト前に先ずは部屋片付けたくなるのは何故?
 

テスト前に先ずは部屋片付けたくなるのは何故?

2025/01/17

整理収納サポート

テスト前に先ずは部屋片付けたくなるのは何故?
熊本県熊本市で整理収納サポートと
オンラインで超初心者さん向けJALマイル講座を
しているお片付けアドバイザーゆうこです

テスト前に片付けたくなる

受験シーズン真っ只中ですね
皆様の頑張りがどうぞ実を結びますように!



私にも経験ありますが、テスト前に何故か部屋の片付けをしたくなりませんでしたか?

私の場合、部屋が散らかってると集中出来ない!という理由でテスト間近なのに模様替えまでしてました

皆様はいかがでしょうか?

これ心理学的には、先延ばし行動とか、セルフハンディキャッピングと言われるものらしいです


勉強やりたくないから片付けに逃げる
とか
部屋が汚くて集中出来ないから掃除してたら勉強する時間がなくなってぇ〜だからテストの点数悪かったのよーッて予防線はったりする
ことをらしいです

う〜ん 耳が痛い
そしてそのまま我が子も同じことしてた(笑)

でも実際に片付けたら集中力が増した!という割合は7割程あるそうです

おー じゃぁやっぱり先ずは片付けからだ!、、、
とは言い切れないですね
テスト前の時間がない時に、片付けって時間かかるし頭も使いますからね

オススメは普段余裕ある時に、部屋を綺麗にして、勉強に取り組むことです
(偉そうに私も言えんけど、、、)


片付けは意外に結果がでやすい⁉️

では何故テスト前にその逃げ?の為に“片付け“を選ぶのでしょう

それはこんな理由もあるのではないかと私は思うんです

片付けって小さな場所なら、頑張れば短時間でも結果が出やすく、且つ目に見える景色がガラッと変わるんです


明日からテスト!じゃ先ずは3キロ痩せてから勉強しよっ!とはなかなかならないのですよね!?



「片付けたいのに片付けられな〜い」
と悩んでるそこのあなた

逆転の発想で、何か難しい資格の試験にチャレンジしてみる?
試験近づいてきたら部屋の掃除や片付けを素早い動きでやってるかもよー
知らんけど。


私もね 嫌いな確定申告の時期がやってきました
パソコンに経費やら売上やら入力しなくてはならない、、、、、、

んじゃ部屋の片付けしてからにします
あしからず