はじめまして
熊本県熊本市
元小学校教員ゆうこ先生の片付けサポート by N table 代表
ぬくみずゆうこです。
仕事に子育てに親の介護にと忙しい方々
片付ける時間もなく困っている方がホントに多いなぁと感じています
私自身、二人の男の子を育て終わった母です。子どもが小さい頃はほぼワンオペの日々。子育て中の忙しさや受験や部活の悩みも経験しました。今となっては懐かしい思い出です。でもその当時は片付けても片付けても散らかる部屋にイライラしていました。
スッキリ片付けたいのに、どこから手をつけたらいいか分からないと悩んでいる女性に寄り添い、私の経験からその方に合わせた片付け方法を考えサポートします。
人生100年時代。
アラフィフ・アラカンから始めるお片付けはまだまだ人生の折り返し地点。
残りの人生は綺麗な空間に自分の好きなモノを少しだけ置いて
楽しい暮らしをしましょう。
生前整理から生善整理へ!
生前整理というと、残された家族に迷惑掛けないようにというおもいやりのお片付けですが、
生善整理はより善く楽しく生きていく、つまり自分のためのお片づけです。
お部屋と心の状態は繋がっていると言われています。
【片付け】は取捨選択を繰り返す作業です。
しかし、ただ単にモノと向き合うのでなく、過去の自分、そして未来の自分と真剣に向き合って頂き、その後の人生を輝かせて欲しいと願っています。
片付けた後の暮らしが、
きゅん♡となるように、クライアント様のお持ちの物で
映えるお部屋に変えるご提案もしています。
※子育てが終わっていますので、土日のサポート及び早朝から夜までの片付けサポートも可能です。お気軽にお問合せください。
お片付けサポート風景 | E様 熊本市 リビングダイニング | S様 熊本市 リビング | T様 熊本市 お仕事部屋 |